top of page

鳴く蝉より鳴かぬ蛍が身を焦がす(7/31稽古日誌)

  • 執筆者の写真: ぐっちゃん
    ぐっちゃん
  • 2021年8月4日
  • 読了時間: 2分

鳴嶋です。オフィスぐっちゃん初参加です。よろしくお願いします。


夏本番になりました。中年になると、夏バテの性質も変わるもんですね。

若い頃は食欲がなくなるとか、体がだるくなるとかでしたが、今やひたすら意志が弱くなります。

もう1ページで終わろう、あと何分したらゼリーを食べよう。そういう自分との約束をいとも簡単に破るようになりました。

…本当に夏バテなのか?


本日は緊張感のある場面の稽古です。


ree

ree

写真に写っている方がけっこう重大なことをズバッと言っていたりします。

聞きながら、そういう言い方もするんだなぁ〜と心の中でうなずいているわけですが…。

私の方はどうかというと、どうもしっくり来ないというか、これだな!という感触がまだありません。

ひらめきが降りてくるタイプの人間ではないので、うじうじと考えたり考えなかったりしながら、ゴールを目指して行きます。


ree

ree


さて、関係ない話をもう一つ。

先日、久しぶりに映画館へ行ってきました。

外出自粛も手伝って、すっかり知れ渡ったUber eats。その配達員になった若者のドキュメンタリー「東京自転車節」を観てきました。

ワーキングプアを自認して前向きに生きる姿は、見ている人を笑顔にもするけど、現実を突きつけて沈鬱にさせるところもあります。


東京自転車節 公式ホームページはこちら。

東中野で8月中旬までやってるようです。






コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page