top of page

広がる枝豆の世界

  • 執筆者の写真: ぐっちゃん
    ぐっちゃん
  • 2024年10月6日
  • 読了時間: 1分

ブログ担当 小川なつです。

気付けば秋分の日も過ぎ、稽古が終わると辺りは暗くなって参りました。

皆さま、秋分の日はおはぎ、召し上がりましたか?

おはぎの味もあんこ、きなこ、胡麻などいろいろありますが、ずんだ餡ってご存知ですか?


ree

おはぎではないのですが、ずんだ餅です。

私初めて食べた時、綺麗な黄緑で抹茶のような味を想像してたんです。

ところがっ!!口に広がるつぶつぶ感と何やら青臭い風味。

正直「うっわ!何これ〜うっわ!」ってなりました。

調べてみると、宮城県の郷土料理で枝豆に砂糖と塩を混ぜて潰した物だとか。

!!そうなの?

枝豆ってわかった途端いろいろ繋がって、あら美味しいってなりました。

私の場合、最初の印象と後の印象がこうも違った食べ物はなかったですね〜。

枝豆、今健康食として世界中で人気があるらしいですよ。

最近では色んなスイーツに。


ree

美味しそうですね〜。

こんなキャラクターも発見!


ree

あのずんだ餅との衝撃的な出会いから何年も経ち、枝豆の世界はどんどん広がっているようです。

皆さまは「ずんだ」お好きですか?




コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page